茅打ちバンタで、休憩してから、
さらに本島最北端にある、辺戸岬に行ってきました
茅打ちバンタからだったら、車で5分弱ぐらいですかね。
さらに本島最北端にある、辺戸岬に行ってきました
茅打ちバンタからだったら、車で5分弱ぐらいですかね。
この辺戸岬。
やはり、最北端+景勝地とあって、
観光施設?(飯処)とかもあって、訪れるお客さんも多かったです~
この写真に写っている山がそうなのか定かではないのですが・・・・
もしかしたらこの山が、
琉球始祖アマミキヨが最初につくった山と伝えられる辺戸岳(248m)かも。
またこちら辺戸岬の高さは約20mくらいですので、
海がすぐ近くに見えるって感じです。
台風13号が過ぎ去った翌日なもんで、まだまだ、海も荒れてました
こちら、
<小ザッパーン>
そして、こちらが、
<大ザッパーン>
PS
そうそう、「わ」ナンバー以外の車(つまり地元ナンバー)も
多かったのは、意外でした。
やはり、最北端+景勝地とあって、
観光施設?(飯処)とかもあって、訪れるお客さんも多かったです~
この写真に写っている山がそうなのか定かではないのですが・・・・
もしかしたらこの山が、
琉球始祖アマミキヨが最初につくった山と伝えられる辺戸岳(248m)かも。
またこちら辺戸岬の高さは約20mくらいですので、
海がすぐ近くに見えるって感じです。
台風13号が過ぎ去った翌日なもんで、まだまだ、海も荒れてました
こちら、
<小ザッパーン>
そして、こちらが、
<大ザッパーン>
PS
そうそう、「わ」ナンバー以外の車(つまり地元ナンバー)も
多かったのは、意外でした。
この記事へのコメント
お疲れ様です・・
辺戸岬まで行ったとは・・Y(>_<、)Y
途中で帰るのがナンギになりませんでしたか??
しかし・・大荒れですね
どっかの映画のオープニングみたいですね^^
それとも・・二時間ドラマ??(^▽^;)
今回は奥様も御一緒だったから独り言は出なかったのかな??
辺戸岬まで行ったとは・・Y(>_<、)Y
途中で帰るのがナンギになりませんでしたか??
しかし・・大荒れですね
どっかの映画のオープニングみたいですね^^
それとも・・二時間ドラマ??(^▽^;)
今回は奥様も御一緒だったから独り言は出なかったのかな??
Posted by なり at 2006年09月23日 00:44
おはようございます。
台風の威力はすごいですね。
辺戸岬の売店(?)の「白いハブ」を見ましたか?
私は、このハブを見て、ビックリしました。
台風の威力はすごいですね。
辺戸岬の売店(?)の「白いハブ」を見ましたか?
私は、このハブを見て、ビックリしました。
Posted by クライテン2号 at 2006年09月23日 04:42
辺戸は大好きな場所です!
高速が名護止まりなので 微妙~に遠いのですが、
その代わり自然が沢山残っていてGood!
一番上の写真に写ってる砂浜 本格キャンプするには最高です。
それから、辺戸岬左側の海底に遺跡らしき物があります ダイビングスポットとしては最高です。(最近は潜ってませんがf^^;))
あぁ~キャンプしたくなってきた~(>_<)
高速が名護止まりなので 微妙~に遠いのですが、
その代わり自然が沢山残っていてGood!
一番上の写真に写ってる砂浜 本格キャンプするには最高です。
それから、辺戸岬左側の海底に遺跡らしき物があります ダイビングスポットとしては最高です。(最近は潜ってませんがf^^;))
あぁ~キャンプしたくなってきた~(>_<)
Posted by たかさーるー at 2006年09月23日 06:47
なり さん
はい!もぅ~帰りは、相当ナンギでしたよ!!ww
やっぱり、台風通過後なもので、海も相当荒れまくっておりました!
分かりますよ~確かにどっかの映画のオープニングっぽい!w
または、追い込まれた犯人のいる場所とか!ww
今回は、うちな~妻とのドライブなので、
本来は独り言が無いはずなんですが・・・
助手席のうちな~妻を見ると、
○Oo。. (。'(エ)'。)ノ~~~オヤスミ モードに。。。。。
ん~でーじ。。
はい!もぅ~帰りは、相当ナンギでしたよ!!ww
やっぱり、台風通過後なもので、海も相当荒れまくっておりました!
分かりますよ~確かにどっかの映画のオープニングっぽい!w
または、追い込まれた犯人のいる場所とか!ww
今回は、うちな~妻とのドライブなので、
本来は独り言が無いはずなんですが・・・
助手席のうちな~妻を見ると、
○Oo。. (。'(エ)'。)ノ~~~オヤスミ モードに。。。。。
ん~でーじ。。
Posted by くろ at 2006年09月23日 08:08
クライテン2号さん
おはようございます。
はい~台風の威力は、ホントすごかったですよ。
特に海を見てると、普段見ている穏やかな海とは全然違うので、
怖かったです
「白いハブ」!!?なんていたのですが??
私たちは、売店?にはよらなかったので、全然分かりませんでした!
あぁ~見たかった・・・
おはようございます。
はい~台風の威力は、ホントすごかったですよ。
特に海を見てると、普段見ている穏やかな海とは全然違うので、
怖かったです
「白いハブ」!!?なんていたのですが??
私たちは、売店?にはよらなかったので、全然分かりませんでした!
あぁ~見たかった・・・
Posted by くろ at 2006年09月23日 08:14
たかさーるーさん
そうそう、名護まではすんなり高速使えるのですが、、、、
そこからが、、、、、wwww
分かる気がしますね~
たかさーるーさんが辺戸が大好きな場所って!
周りは手付かずの自然だらけですもんね!
そうそう、私も一番上の砂浜でキャンプしてみたいな~!って
思ったんですよ!!!
って、辺戸岬左側の海底に遺跡らしき物!!?!?!
マジッスか!!?
こりゃ~是非さっさとダイビングライセンスを取得して、
是非潜ってみたい!!!!!!!
そうそう、名護まではすんなり高速使えるのですが、、、、
そこからが、、、、、wwww
分かる気がしますね~
たかさーるーさんが辺戸が大好きな場所って!
周りは手付かずの自然だらけですもんね!
そうそう、私も一番上の砂浜でキャンプしてみたいな~!って
思ったんですよ!!!
って、辺戸岬左側の海底に遺跡らしき物!!?!?!
マジッスか!!?
こりゃ~是非さっさとダイビングライセンスを取得して、
是非潜ってみたい!!!!!!!
Posted by くろ at 2006年09月23日 08:20
若い頃はよく、ドライブがてら、行ったのですが、
年取ってからは、あまりいってないですねえ~~。
なにせ、遠い遠い^^;
でもなんだか、ひさびさに行きたくなりました^^。
ざっぱ~~ん!迫力ありますねえ。
水しぶき飛んできましたか?
年取ってからは、あまりいってないですねえ~~。
なにせ、遠い遠い^^;
でもなんだか、ひさびさに行きたくなりました^^。
ざっぱ~~ん!迫力ありますねえ。
水しぶき飛んできましたか?
Posted by さゆ at 2006年09月23日 11:21
その近所でキャンプした事あるんですが
寒かったです~。(夏だったんですが)
風が強くてね。(^^;
寒かったです~。(夏だったんですが)
風が強くてね。(^^;
Posted by pyo at 2006年09月23日 21:40
辺戸岬、高校の修学旅行で行きましたよ~!!
最北端って響きにカンドーしたのを覚えてます。
って…もうすでに10年位前…。
歳をとるのは早いな~。
また行きたいと思いつつ、遠くて断念してばかりです。
最北端って響きにカンドーしたのを覚えてます。
って…もうすでに10年位前…。
歳をとるのは早いな~。
また行きたいと思いつつ、遠くて断念してばかりです。
Posted by まちゃこ at 2006年09月23日 22:33
さゆさん
確かに、ドライブコースには最高ですよ!
海を見ながらだし、距離もそこそこあるし!
私は、是非今度は、バイクツーリングで行ってみたいな~
気持ち良さそう~!!
少々でしたが、ざっぱ~~ん!水しぶき飛んできましたよ~w
確かに、ドライブコースには最高ですよ!
海を見ながらだし、距離もそこそこあるし!
私は、是非今度は、バイクツーリングで行ってみたいな~
気持ち良さそう~!!
少々でしたが、ざっぱ~~ん!水しぶき飛んできましたよ~w
Posted by at 2006年09月24日 07:50
pyoさん
いいな~大自然の中でのキャンプですか!!?
私も、この近辺で是非してみたいと思いました。
でも、夏でも天気によっては、寒いのですね・・・
了解です!その際には完全武装で行きたいと思います。
ありがとうございます。
いいな~大自然の中でのキャンプですか!!?
私も、この近辺で是非してみたいと思いました。
でも、夏でも天気によっては、寒いのですね・・・
了解です!その際には完全武装で行きたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by at 2006年09月24日 07:50
まちゃこさん
いいな~!!修学旅行が沖縄だったのですね!!
私の知らない10年前の沖縄と今の沖縄って、特に都市部近辺は
相当変わったのでしょうね~
辺戸岬は変わってなさそうですね!w
分かりますよ~ここ辺戸岬までがちょっと(いやだいぶ。。)
距離が長いですもんね~
いいな~!!修学旅行が沖縄だったのですね!!
私の知らない10年前の沖縄と今の沖縄って、特に都市部近辺は
相当変わったのでしょうね~
辺戸岬は変わってなさそうですね!w
分かりますよ~ここ辺戸岬までがちょっと(いやだいぶ。。)
距離が長いですもんね~
Posted by at 2006年09月24日 07:50
晴れたときにいくと
いいですよ。
私にとっては自分が小さく
感じるところです。
いいですよ。
私にとっては自分が小さく
感じるところです。
Posted by ゆいちゃんの父 at 2006年09月24日 12:48
ゆいちゃんの父 さん
確かに、晴れているときに行ってみたいですね!
私が行った時は、ちょっとあれてました!w
ちょっと小さな悩みなんてなくなってしまいそうなところですね!
確かに、晴れているときに行ってみたいですね!
私が行った時は、ちょっとあれてました!w
ちょっと小さな悩みなんてなくなってしまいそうなところですね!
Posted by くろ at 2006年09月25日 08:42
むかーし、そのあたりの事についてブログに書いた記憶があるな~
と、ちょっと掘り出してみました。
復帰運動のかがり火の地
http://tro.at.webry.info/200601/article_229.html
よかったらどうぞ。
と、ちょっと掘り出してみました。
復帰運動のかがり火の地
http://tro.at.webry.info/200601/article_229.html
よかったらどうぞ。
Posted by pyo at 2006年09月25日 14:20
pyoさん
おおぉ~!!!情報ありがとうございます!
是非、ゆっくり見させていただきます!!!
ありがとうございます!!!
おおぉ~!!!情報ありがとうございます!
是非、ゆっくり見させていただきます!!!
ありがとうございます!!!
Posted by at 2006年09月25日 21:47